屋根用塗料Roof
デルニエX
溶剤型塗料のエコもここまで来ました
デルニエXは、多目的に使用が可能な1液型の塗装システムです。主力戦闘機のことをFX(fighterX)と言われていますが、デルニエXはまさに塗替市場の主力といえる塗料であり、塗装システムです。用途
- 弱溶剤1液型エポキシ樹脂シーラー
1液マイルドエポシーラー用途≫住宅屋根用化粧スレート、セメント瓦、波形スレート、窯業系サイディングボードの塗り替え
- 弱溶剤1液型エポキシ樹脂防錆プライマー
エポックマイルド#1000用途≫金属屋根:溶融亜鉛メッキ鋼板(折板、瓦棒)の塗り替え鉄部:ベランダ手すり、小庇、屋根金属部位 など
特長
- 1液型システム
- 1液マイルドエポシーラー(窯業系素材用下塗り)、エポックマイルド#1000(金属系素材用下塗り)との組み合わせにより作業性のよい1液型塗装システムが完成しました。
- シリコン樹脂
- 1液弱溶剤型シリコン樹脂を使用し、環境にやさしく、優れた塗膜性能を発揮します。
- 多目的
- 窯業系素材、金属系素材はもちろん木部(破風板)、塩ビ(樋)にも塗装が可能。戸建住宅の塗替えをトータル的にサポートします。
塗膜性能
試験項目 | 試験方法 | 結果 |
---|---|---|
鏡面光沢度 | JIS K 5600-4-7(60度) | 81 |
耐おもり落下性 | JIS K 5600-5-3(デュポン式 500g×30cm×1/2Φ) | 異常なし |
付着性 | JIS K 5600-5-6(クロスカット法 1mm幅) | 分類0 |
耐液体性 | JIS K 5600-6-2(水道水 浸漬法)23℃×7日間 | 異常なし |
JIS K 5600-6-2(水酸化ナトリウム5% 浸漬法)23℃×7日間 | 異常なし | |
JIS K 5600-6-2(硫酸5% 浸漬法)23℃×7日間 | 異常なし | |
促進耐候性 | サンシャインカーボンアーク灯式2000h | 光沢保持率65% |
耐屈曲性 | JIS K 5600-5-1(円筒形マンドレル法) | 2mm |
ひっかき硬度 | JIS K 5600-5-4(鉛筆すり傷法) | B |
耐中性塩水噴霧性 | JIS K 5600-7-1 ソルトスプレー試験器 500h | 異常なし |
塗膜劣化の評価(錆の等級) | JIS K 5600-8-3 沖縄県暴露場 24ヶ月 | Ri 1(錆の面積0.05%) |
耐結露白化性 | 塗装2h後、結露24h試験、2h後、目視判定 | 異常なし |
※注釈
塗装仕様
(1)窯業系素材の塗り替え
工程 | 使用塗料 | 希釈割合 (RMシンナー) |
塗装方法 | 塗回数 (回) |
塗付量 (kg/㎡/回) |
塗面積 (㎡/缶セット) |
塗装間隔(23℃) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工程内 | 工程間 | 最終養生 | |||||||
素地調整 | 劣化塗膜、脆弱部分、塵あい、コケ、油脂類等は、高圧洗浄、ワイヤーブラシで除去し、清浄な面とする。(含水率8%以下、PH10以下) | ||||||||
下塗り | 1液マイルドエポシーラー 15kg |
− | ハケ・ローラー エアレス |
1 | 0.1〜0.13 | 115〜150 | − | 4h以上 7日以内 |
− |
上塗り | デルニエX 15kg |
2〜5L | ハケ・ローラー エアレス |
2 | 0.12〜0.16 | 47〜63 | 4h以上 7日以内 |
− | 24h以上 |
※塗付量にはシンナーは含まれていません。塗付量は条件により増減します。
(2)窯業系壁面(リシン・吹付けタイル)の塗り替え
工程 | 使用塗料 | 希釈割合 (RMシンナー) |
塗装方法 | 塗回数 (回) |
塗付量 (kg/㎡/回) |
塗面積 (㎡/缶セット) |
塗装間隔(23℃) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工程内 | 工程間 | 最終養生 | |||||||
素地調整 | 劣化塗膜、脆弱部分、塵あい、コケ、油脂類等は、高圧洗浄、ワイヤーブラシで除去し、清浄な面とする。(含水率8%以下、PH10以下) | ||||||||
下塗り | ナノコンポジットフィラーN 16kg |
0.2〜0.7kg (清水) |
砂骨ローラー | 1 | 0.8〜0.12 | 13〜20 | − | 16h以上 | − |
0.5〜1.0kg (清水) |
中毛ウール ローラー |
0.3〜0.5 | 32〜53 | ||||||
上塗り | デルニエX 15kg |
2~3L | ハケ・ローラー | 2 | 0.11〜0.13 | 58〜68 | 4h以上 7日以内 |
− | 24h以上 |
4~5L | エアレス | 0.12〜0.14 | 54〜63 |
※塗付量にはシンナーは含まれていません。塗付量は条件により増減します。
(3)金属系素材の塗り替え
工程 | 使用塗料 | 希釈割合 (RMシンナー) |
塗装方法 | 塗回数 (回) |
塗付量 (kg/㎡/回) |
塗面積 (㎡/缶セット) |
塗装間隔(23℃) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工程内 | 工程間 | 最終養生 | |||||||
素地調整 | 錆の発生が進行していたり、ワレ、ハガレ等がある場合は、3種ケレンにより錆や死膜を除去する。その後、清掃、水洗乾燥させてから塗装する。 | ||||||||
下塗り | エポックマイルド#1000 15kg |
3〜6L | ハケ・ローラー エアレス |
1 | 0.14〜0.17 | 88〜107 | − | 16h以上 | − |
上塗り | デルニエX 15kg |
2〜5L | ハケ・ローラー エアレス |
2 | 0.10〜0.13 | 58〜75 | 4h以上 7日以内 |
− | 24h以上 |
※基材の発錆がかなり進行している場合は、RMプライマーまたはエポックマイルド#2000を塗装してください。
※塗付量にはシンナーは含まれていません。塗付量は条件により増減します。
-
-
この製品のカタログ、SDSをダウンロードする事ができます。
※カタログは、文字のズレなどにより一部読みづらい箇所があります。あらかじめご了承ください。
※記載の内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。詳細につきましては最新カタログ・塗装仕様・SDS等でご確認ください。
※カタログPDFデータを印刷する際、「統合中」と表示され印刷できない場合は、[印刷]→[詳細設定]の「画像として印刷」にチェックを入れて再度印刷をお試しください。