屋根用塗料Roof
スーパーギルソ
長期耐錆性・防食性を備えた「スーパーギルソ」は特殊な熱処理により精製された天然アスファルトと非石綿繊維及び厳選された特殊アルミニウムフレークの基本骨格に各種安定剤と撥水剤を添加したものです。
性能は一般普及品に比べさびの原因となる酸素の浸入、酸性雨等の浸入をより強く防止するよう改良され、その耐久性は一般塗料の数倍を維持するとともに、断熱・遮音性を備えた特殊機能性塗料です。
性能は一般普及品に比べさびの原因となる酸素の浸入、酸性雨等の浸入をより強く防止するよう改良され、その耐久性は一般塗料の数倍を維持するとともに、断熱・遮音性を備えた特殊機能性塗料です。
用途
- 長期防食高耐久性を必要とする工場、倉庫、体育館等の屋根
- 酸性雨、塩害からの保護を必要とする鉄部、スレート面
- 断熱性、防音性を必要とする冷凍庫、一般工場の屋根
- アスファルト防水の保護仕上げ
特長
- 1.長期防食高耐久性
- 特殊精製された天然アスファルトが長期間さびの発生から屋根を保護します。
- 2.幅広い素材に適応
- 塗膜は柔らかく、弾力性に富んでいるため、金属・スレート系屋根仕様が可能です。
- 3.断熱効果・吸音
- アルミニウムフレークの太陽熱反射効果による建造物の温度上昇低下及び厚膜効果による雨滴等の吸音と制振。
- 4.厚膜塗装と長期柔軟膜
- 200μm以上の塗膜が1回塗りで可能です(特殊エアレスの場合)。また、仕上がった塗膜は低温下でも柔軟性を備え、金属の膨張収縮にも長期間追従します。
塗膜性能
試験項目 | 試験方法 | 結果 |
---|---|---|
比重 | 23℃ | 1.17±0.05 |
加熱残分 | 105℃×1時間 | 67.5±4% |
乾燥時間 | 硬化 | 48時間 |
付着性 | 2mmクロスカットセロテープ法 | ◎ |
耐水性 | 水道水 7日間 | ◎ |
耐塩水性 | 塩化ナトリウム5%水溶液7日間 | ◎ |
耐衝撃性 | 500g・50cm | ◎ |
耐候性 | 屋外暴露3年間 | ◎ |
塗装仕様
新設・既設スレート屋根
工程 | 材料 | 希釈割合 (シンナー) |
塗装方法 | 塗回数 (回) |
塗付量 (kg/㎡/回) |
塗面積 (㎡/缶) |
塗装間隔(23℃) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工程内 | 工程間 | 最終養生 | |||||||
素地調整 | 劣化塗膜、脆弱部分、塵あい、コケ、油脂類等は高圧洗浄、ワイヤーブラシで除去し、清浄な面とする。(含水率は8%以下、pHは10以下) | ||||||||
下塗り | スーパーMBコートクリヤー 15kg |
既調合 | ハケ・ローラー | 1 | 0.14~0.16 | 94~107 | 2h以上 | − | − |
上塗り | スーパーギルソ 18kg |
0~2 L | 特殊エアレス | 1 | 0.45~0.5 | 36~40 | − | − | 24h以上 |
0~1 L | ハケ(ローラー) | 2 | 0.23~0.25 | 24h以上 |
新設・既設ノンアスベストスレート屋根
工程 | 材料 | 希釈割合 (シンナー) |
塗装方法 | 塗回数 (回) |
塗付量 (kg/㎡/回) |
塗面積 (㎡/缶) |
塗装間隔(23℃) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工程内 | 工程間 | 最終養生 | |||||||
素地調整 | 劣化塗膜、脆弱部分、塵あい、コケ、油脂類等は高圧洗浄、ワイヤーブラシで除去し、清浄な面とする。(含水率は8%以下、pHは10以下) | ||||||||
下塗り | 1液ノンアス用シーラー 15kg |
既調合 | ハケ・ローラー エアレス |
1 | 0.1~0.14 | 107~150 | 2h以上 72h以内 |
− | − |
上塗り | スーパーギルソ 18kg |
0~2 L | 特殊エアレス | 1 | 0.45~0.5 | 36~40 | − | − | 24h以上 |
0~1 L | ハケ(ローラー) | 2 | 0.23~0.25 | 24h以上 |
-
-
この製品のカタログ、SDSをダウンロードする事ができます。
※カタログは、文字のズレなどにより一部読みづらい箇所があります。あらかじめご了承ください。
※記載の内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。詳細につきましては最新カタログ・塗装仕様・SDS等でご確認ください。
※カタログPDFデータを印刷する際、「統合中」と表示され印刷できない場合は、[印刷]→[詳細設定]の「画像として印刷」にチェックを入れて再度印刷をお試しください。