沿革
-
- 1922年(大正11年)
- 水谷ワニス・ペイント工場創業、一般塗料の製造開始[写真を見る]
- 1931年(昭和6年)
- 東京・名古屋出張所開設
- 1934年(昭和9年)
- 「電気絶縁塗料・電気絶縁紙布・消化綿レザ-クロス」
製造開始
- 1941年(昭和16年)
- 戦時統制により日東電工と合併、戦後分離
販売会社 菱水塗料株式会社設立
- 1949年(昭和24年)
- 水谷ペイント株式会社と社名変更
- 1950年(昭和25年)
- 日本国有鉄道に対する納入資格取得
- 1951年(昭和26年)
- 油ワニス・エナメル製品、JIS表示許可取得
防水油、運輸技術研究所船舶用品検査試験に合格
- 1952年(昭和27年)
- 資本金2,000万円に増資
中小企業庁長官より技術向上、経営の合理化に対し表彰
東京・名古屋を支店に昇格、福岡支店開設
- 1954年(昭和29年)
- 広島出張所開設
- 1955年(昭和30年)
- 高松出張所開設
- 1956年(昭和31年)
- 『ボウジンテックス』発売開始
- 1957年(昭和32年)
- 札幌出張所開設
新ラッカー工場建設完成
日本道路公団納入指定工場、防衛庁認定工場
- 1963年(昭和38年)
- 初代社長 水谷小太郎、黄綬表彰受章並びに正六位勲五等瑞宝章受章
- 1965年(昭和40年)
- 日本電電公社納入指定工場
- 1966年(昭和41年)
- 大阪中小企業投資育成(株)より資本参加を受け資本金6,000万円に増資
新ワニス工場、アルキッド・ポリエステル反応装置完成
- 1970年(昭和45年)
- ベルギー「リバート社」と粉体塗料で技術提携
塗装工事業につき建設大臣登録業者となる
- 1971年(昭和46年)
- 払込済資本金を1億円に増資
- 1975年(昭和50年)
- 粉体塗料製造設備完成、『オキシパウダー』 製造販売開始
- 1978年(昭和53年)
- 電算機FACOM Vシステム導入
- 1979年(昭和54年)
- 社長 水谷小一郎、大阪府知事より産業功労賞受賞
「ポリマゴールド」量産設備新設
- 1981年(昭和56年)
- 広島出張所を支店に昇格
- 1982年(昭和57年)
- 水谷ペイント株式会社社員持株会発足
- 1983年(昭和58年)
- 北関東出張所開設
合成樹脂ワニス、反応設備増強完成
- 1984年(昭和59年)
- 電算機FACOM V-850システム稼働(オンライン化)
C.C.M.(コンピュータ・カラー・マッチング)による調色連携システム導入
社長 水谷小一郎、藍綬褒章受章
- 1985年(昭和60年)
- 厚生会館「やよいセンター」完成
ステンレス塗装システム完成
- 1986年(昭和61年)
- 南関東出張所開設
生産管理システム稼働
北関東出張所を支店に昇格
- 1987年(昭和62年)
- 朝日新和会計社(現:あずさ監査法人)と監査契約を締結
アクリル樹脂ワニスJIS表示許可取得
新水系工場、立体自動倉庫建設
- 1990年(平成2年)
- 中部支店、広島支店、新築移転
東京、北関東、南関東の各拠点の機能を統合し、関東本部を設立
- 1991年(平成3年)
- 埼玉県羽生小松工業団地に工業用地10,000平方メートル取得
本社工場の整備と福岡支店の改修
塗料業界として初めて『ポリマテックス』『水系ダントップR』が【エコマーク】認定
- 1992年(平成4年)
- 創業70周年を迎え、CIのテーマ『彩entistミズタニ』 と定める
創業70周年記念旅行(全社参加、黒部、宇奈月温泉)[写真を見る]
横浜営業所、関東テクノセンター新設
環境対応型水系塗料の『水系ポリマ』『水系ひかり』『水系ボウジンテックス』など【エコマーク】認定
- 1993年(平成5年)
- 精密自動計量配合省力装置(商品名 ダンクシュート)販売開始[写真を見る]
- 1994年(平成6年)
- 埼玉工場用地4000平方メートルを追加取得
- 1995年(平成7年)
- 多摩川物流センター売却
会長 水谷小一郎、勲五等双光旭日章受章
埼玉工場(埼玉県羽生小松工業団地)建設着工
- 1996年(平成8年)
- 埼玉工場第1期工事完成稼働[写真を見る]
本社水系工場の増設
- 1997年(平成9年)
- 新株引授権付社債を発行
大阪支店を大阪市鶴見区に移転
ISO9001認証取得の準備
SIP88(営業革新プロジェクト)発足
- 1998年(平成10年)
- 東京営業所を東京支店に昇格
北関東営業所を北関東支店に昇格
ISO9001認証取得
独創的研究成果育成事業(科学技術振興機構)採択
-
- 2003年(平成15年)
- ISO 14001認証取得
「中小企業経営革新支援法」に基づき大阪府知事から「経営革新計画」の承認を受ける
研究成果最適移転事業(科学技術振興機構)採択
- 2004年(平成16年)
- 地球温暖化対策壁用塗料「ナノコンポジットW」発売
執行役員制の導入
- 2006年(平成18年)
- 取締役常務 水谷 勉 博士号取得
- 2007年(平成19年)
- 「ナノコンポジットW」が第32回井上春成賞を受賞
【技術の名称】
ナノコンポジットエマルションの合成および塗料化技術
【井上春成賞について】
「井上春成賞」とは、独立行政法人科学技術振興機構の前身の一つである新技術開発事業団の初代理事長であり、工業技術庁初代長官でもある井上春成氏がわが国科学技術の発展に貢献された業績に鑑み、新技術開発事業団の創立15周年を記念して創設された賞です。
本賞は大学、研究機関等の独創的な研究成果をもとにして企業が開発、企業化した技術であり、わが国科学技術の進展に寄与し、経済の発展、福祉の向上に貢献したものの中から特に優れたものについて研究者および企業を表彰するものです。[写真を見る]
「ナノコンポジットW」が第57回工業技術賞を受賞
【技術の名称】
ナノコンポジットエマルションの合成と環境対応型壁用塗料への応用および塗料化技術
【工業技術賞について】
「工業技術賞」とは、大阪における工業会の進歩発展と科学知識の普及を図るため、大正15年(1926年)7月に大阪工業研究会の名称で、大阪市立工業研究所の外郭団体として発足し、後に改称した社団法人大阪工研協会から贈られる賞です。
本賞は、科学技術の進行と研究者・技術者の奨励のため、会員企業および工業研究所で行われた研究開発・工業化技術の顕著な成果に対して表彰するものです。[写真を見る]
- 2008年(平成20年)
- 井上春成賞受賞祝賀会開催[写真を見る]
- 2009年(平成21年)
- China Coat出展
「ハイパー遮熱シリーズ」がおおさかエコテック(環境技術評価・普及事業)対象技術に決定(大阪府環境農林水産総合研究所)
- 2010年(平成22年)
- 中小企業庁、経営サポート「ものづくり中小企業支援」
試作開発等支援事業 採択
仙台事務所開設
American Coating SHOW出展
バイオマスR発表記念式典開催
China Coat出展
「バイオマスR」がABCテレビにて紹介。
「NEWSゆう+」…植物から塗料!エコに強いぞ関西企業
放映内容は、技術部の開発ラボの様子、弊社内の製品モニター塗装現場、新製品発表会の様子、宇山教授のコメント、弊社技術者のコメントなどで構成されています。
- 2011年(平成23年)
- バイオマスR発表記念式典開催
中国(北京)国際塗料博覧会出展
European Coatings Show出展
シンソポール社(ドイツ)と技術提携
China Coat出展
- 2012年(平成24年)
- Asia Pacific Coatings Show出展
- 2013年(平成25年)
- European Coatings Show出展
ナノコンポジットW 10周年記念式典開催
Asia Pacific Coatings Show出展
- 2014年(平成26年)
- 仙台営業所開設
Asia Pacific Coatings Show出展
快適サーモF(中・低明度領域)、快適サーモSi(中・低明度領域)
JIS K 5675 2種一級取得
第6回国際ナノテクノロジー労働環境衛生シンポジウムでJFEテクノリサーチがナノコンポジットWの安全性と耐候性を報告
- 2015年(平成27年)
- 「快適サーモBio」がおおさかエコテック(環境技術評価・普及事業)対象技術に決定(大阪府環境農林水産総合研究所)
- 2016年(平成28年)
- SIPⅡ(営業革新プロジェクト)発足
CST(戦略課題実践手法)導入
- 2017年(平成29年)
- China Coat出展
優良申告法人として表彰される。
MIZUTANI PAINT PHILIPPINES INC.を設立。
- 2019年(平成31年)
- 「快適サーモBio」が大阪府の中小企業新商品購入制度に認定
- 2019年(令和元年)
- 令和元年度サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業:経済産業省)に採択。
- 2022年(令和4年)
- 創業100周年を迎える
エム・エイチ・エル株式会社を設立